TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

夏の陽射しが再来!

やってきました!!

沖縄の海も強い日差しの透き通る海が。

北谷のビーチポイントもキラキラ輝いてます⭐️

IMG_8616.JPG

/

沖縄 天気:晴れ 気温:26℃


更新日時: 2025年3月24日 11:00

チービシ2島巡り、シャークダイビング編

今日は沖縄在住のゲスト様と一緒に貸切ボートでダイビングに行ってきました。

午前中はクエフ島へ、午後は神山島でダイビング。

天気も良く海もベタ凪なのに他のダイバー様と一度も合わない

まさに貸切のダイビングが楽しめました。

こればかりはたまたまですね〜♪

そしてサプライズなこんな超大物も海の中でばったり遭遇。

ダイビングで出会うネムリブカよりも迫力満点で筋肉ムキムキ。

大きさは約2mぐらいでしょうか。

ガラパゴズシャークに似たメジロザメの仲間でしょうか。

初めての経験でゲスト様もみんな大興奮!

でもちょっと迫力がありすぎて怖い。。。

GPTempDownload 7のコピーF.JPG

GPTempDownload YT7.JPG

思わずうれしくてエアーをたくさん吸っちゃいました。

地形ポイントも散策し

ダイビングの帰り道はシーズン最後のザトウクジラのジャンプを見ながら

ホエールウォッチングまで楽しめました。

とっても内容の濃い1日をお楽しみいただけ嬉しい限りです。

また次回も楽しみにお待ちしております。

沖縄 天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃


更新日時: 2025年3月23日 16:00

花蓮 〜宜野湾市の美味しいお店〜

今日はジョーフィッシュ沖縄のショップ近くの美味しいお店をご紹介。

台湾料理の名店「花蓮」KARENさんです。

数年前に高台に移転され、地元の人たちを中心にとっても人気のお店です。

IMG_8600.JPGIMG_8591.JPG

台湾料理のや情報がここでゲットできるとてもおすすめのお店です。

小籠包はまさに台湾通のゲスト様もうなるほどうまし!

IMG_8594.JPG

メニューが豊富というわけではありませせんが

ビーフン、汁なし麺、、酸辣湯、そして絶品魯肉飯。

IMG_8596.JPG

IMG_8593.JPG

IMG_8590.JPG

パクチーが苦手で八角もちょい苦手な僕でもとっても美味しくいただけます!

ランチから夜まで、水曜日〜日曜までの営業されてますので

ダイビング後のアフターでもご案内させて頂きますが、予約を受けないお店なので

タイミングによっては並ぶこともあります。

でもぜひご賞味くださいね〜

IMG_8597.JPG


更新日時: 2025年3月22日 08:16

万座マクロダイブで

今日は万座の海でマクロな生物を中心に

りぴーたー様と遊びに行ってきました。

久しぶりにがっつりマクロ仕様のカメラで1ダイブ毎に集中。。。

一緒に僕もウミウシや綺麗系のものを撮影。

P3150032.JPG

P3150005.JPGP3150011.JPG

P3150034.JPGP3150003.JPG

天気も晴れ間が多く光も水底に届く「なかゆくい」の砂地は

とっても綺麗な風景が広がって、ゲスト様も喜んでいただけました♪

ありがとうございました。

沖縄 天気:雨のち晴 気温:24℃ 水温:21℃


更新日時: 2025年3月15日 16:30

万座で地形とウミウシでお腹いっぱいに

今日も気持ちよく晴れた暑〜〜〜い陽射しの沖縄です。

バッチリ日焼け対策でお越しくださいね。

今日は万座ダイビングで地形ダイブとウミウシダイブ。

ピカチュウ(ホールの方です)も青なドリームブルー♪

P3120001.JPG

大型のウミウシが多かったですが、泳ぐ怪獣も2個体ほど出会えました。

P3120011.JPG

P3120013.JPG

このサイケデリックな柄のヒヨドシウユビノウウミウシは

泳ぐ怪獣と勝手に読んでます。

でもこのウミウシが見れ始めると春本番ですね。

あと、ウミウシライダーのウミウシカクレエビ。

久しぶりに名前の通りウミウシに乗ってる姿に出会え、めちゃ可愛かったです。

沖縄 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:21℃


更新日時: 2025年3月12日 16:12

春のウミウシツアーもいよいよ佳境へ

☀️今日も気温25℃の暖かい晴れた青空になり

本部町のゴリラチョップへ春のウミウシツアーに行ってきました。

3月に入り一気に暖かい沖縄、2月の海から上がってきた時とは

全く違う心地よさで笑顔になります。

ポイントもダイバー様がほとんど無く、貸切で水底に集中!

P3110001.JPGP3110003.JPGP3110011.JPG

P3110014.JPG

ゲスト様は他にもたくさん見つけられていました♪

明日は南風の万座エリアへご案内予定です。

楽しみですね!

沖縄 天気:晴れ 気温:25度 水温:22度


更新日時: 2025年3月11日 16:05

3月最後のザトウクジラ親子になる!?かも。

今日はチービシエリアへのダイビングに向かう途中で

朝から元気に遊ぶザトウクジラの親子に遭遇できました。

子供が尾鰭を何度もフルークダウンでバシャバシャ。

隣でお母さんクジラが胸鰭をペックスラップ。

IMG_63154D4B2FC2-1.jpeg

iphoneより撮影

元気一杯のクジラが目の前で見れました。

そろそろクジラシーズンも終わりに近づきますので

間近に見れるのはこれが最後かな!?


更新日時: 2025年3月10日 11:17

今日はチービシエリアへ

本島と慶良間の間の人気スポット

チービシの海へ行ってきました。

風とうねりがありましたが海は真っ青で綺麗でしたよ〜〜〜

もちろんクジラの声も鳴いてましたので

今日はほぼ船上からホエールウォッチングのお楽しみ。

58933C95-8FE2-497F-9C99-8500B35CDC95.JPG

3月に入り今月でクジラシーズンの見納めです。

沖縄 天気:晴れ 気温:25度 水温:21度


更新日時: 2025年3月 4日 15:20

3月のダイビングはおもしろい!

今日も晴天の26℃になり行きなる夏か〜い!

と言わんばかりの天気。

そして3月のダイビングはザトウクジラのとの出会いも楽しみですね。

今日は慶良間ダイビングの帰りに

過去一の近さで大ジャンプが何度も見れました!

大興奮の瞬間です。

/

IMG_8535.jpg

/

連続の大ジャンプからの・・・

目の前で再びジャンプスプラッシュ!

IMG_8534のコピー.jpg

最高の海遊びの時間のでした。

沖縄 天気:晴れ 気温:26度 水温:21度


更新日時: 2025年3月 2日 16:29

久しぶりの万座の海、楽しかった〜

今日は地元ダイバー様と一緒に万座のボートダイビングへ行ってきました。

気温も上がり穏やかな万座の海、

ザトウクジラの声を聞きながら、ランチを挟んで3ダイブです。

今日はダイバー様もとても少なかったのでドリームホールの探検や撮影、

ピカチュウの撮影も貸切で贅沢ダイブさせて頂きました。

P2280032.JPGP2280034.JPG

P2280033.JPG

これだけ穏やかな恩納村の海がやって来たということは・・・

いよいよ春が到来ですね!

沖縄 天気:晴れ 気温:24度 水温:21度


更新日時: 2025年2月28日 16:18


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

最近の投稿

カテゴリー

月別記事