TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

崎本部ビーチで体験ダイビング。

今日はリピーター様のご家族でビーチ体験ダイビングを楽しみに行ってきました。

場所は本部町の崎本部ビーチ、通称ゴリラチョップです。

IMG_7454.JPG

晴れ渡る青空、時々スコールの亜熱帯気候の中、とても上手に2ダイブのダイビング。

魚に囲まれたり

真っ白なサンゴ砂の上を泳いだり

GPTempDownload 1dc1.JPG

陸上はまだまだ残暑というか真夏の沖縄です。

暑いのでとにかく水に入りましょう〜〜

今日もありがとうございました!

沖縄 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:30℃


更新日時: 2024年9月 7日 15:35

9月の辺戸岬ダイビング

今日は宜野湾市在住のゲスト様と一緒に辺戸岬ダイビングに行ってきました。

9月になると国頭村の海沿いの道もまだ夜明け前の走行で

本当最北端へ。

そして到着です!

IMG_7417.JPGP9030001.JPG

今日はツルツルの鏡のような水面

辺戸岬ドームの中も水温が高くゆっくり45分間楽しんできました。

P9030002.JPG

P9030005.JPG

その他マクロ系はハゼやギンポ、ハナダイなど

たくさんの生物が楽しめます。

P9030016.JPGP9030010.JPG

3ダイブを終えて港を出発し、道の駅でランチタイム、

前回は臨時休業で食べれなかったスパイスカリーのお店へ。

IMG_7419.JPG

とってもうまい手羽先カレーを堪能。

心も体も満タンに一路宜野湾へ戻ってきました。

到着はだいたい15時ぐらいになるスケジュールです。

沖縄 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃


更新日時: 2024年9月 3日 15:26

リピーター様と夏の慶良間へ最終日

楽しい時間はこうもあっという間に流れます。

朝から晴れて青空、青い海、いつもは天気に悩まされるゲスト様も

今回ばかりは晴れ晴れ晴れ。

GPTempDownload 6qa.JPGGPTempDownload 9111.JPG

GPTempDownload sa8.JPGGPTempDownload 1110.JPG

慶良間のウミガメチャンスの潮目だったので迷わずにエントリー

地形ポイントではクレバスからの光のカーテンが見事でした♪

ネムリブカが元気に泳ぐ中、

今日も砂地でハゼがいっぱいでした。

GoProで寄れるだけ近寄ってみたショットを最後に。

GPTempDownload ss7.JPG

ありがとうございました!

沖縄 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃


更新日時: 2024年9月 1日 17:03

沖縄らしい透明感を大切に

今日は台風10号の影響で少しドキドキしましたが

無事に沖縄に到着されたゲスト様と、沖縄にお住まいのゲスト様で慶良間ブルーを楽しみに

潜りに行ってきました。

前島のウミガメ、渡嘉敷島のキンメモドキとグルクンの群れ、そして地形。

まさに抜群の透明感。

この透明感を楽しみに今日はポイント選択してみました。

GPTempDownload oaa6.JPGGPTempDownload 03y7.JPG

GoProの画像から渡嘉敷島にて。

今日もありがとうございました〜!

沖縄 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃


更新日時: 2024年8月31日 17:51

瀬底島の過去一透明度!

う〜〜んすごい。

台風の影響で西風が続いてますが、瀬底島の透明度が・・・すごい!

生物系のダイビングで潜りに行きましたが慶良間みたい。

潜っていて気持ちがいい〜瀬底島のポイントです。

でも今日は集中してしっかり探し物です。

IMG_0583.jpgIMG_0611.jpgIMG_0601.jpg

久しぶりにGoProから離れてゲスト様とTGで遊んで頂きました。

海が落ち着いたらまた来よう〜!

沖縄 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃


更新日時: 2024年8月30日 17:04

台風10号が西に進路を。。。

数日前から西に西に進路が変わってきました。

この後台風のコースに近い方はお気をつけてお過ごしください。

沖縄も荒れてはいませんが風がダイビングに弱い向きが続きそうです。

明日から潜りに行く場所を考えながらですね〜

今日は1日3ダイブを慶良間の海で楽しんできました。

透明度は抜群!!

地形ダイブに砂地のハゼダイブに、そしてクエフ島のサンゴの楽園とぎゅうぎゅうの魚群

と見応え抜群でした。

動画はジョーフィッシュ沖縄のインスタグラムで公開させて頂きます。

IMG_0522.JPGIMG_052c9.JPG

IMG_0541.JPGIMG_0530.JPG

IMG_0555.JPGIMG_0fg559.JPG

/

沖縄 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃


更新日時: 2024年8月26日 17:31

水納島1day

「夏の本部の空は雨雲を作り出す・・・」

こんな格言(?)が生まれるぐらい夏の本部町の空は気まぐれです。

そんな中、ほとんど晴れた青空の下

今日は1年ぶりのダイビングになられるゲスト様。

リクエストはゆっくりのんびりリフレッシュファンダイビングです。

そこでゆっくり水中が潜れる水納島のボートで3ダイブを楽しんできました。

最初は緊張か、ウェイトのせいか少し疲れたとのことでしたが、

ウェイトの調整をし、リラックスして2ダイブ、3ダイブは流れが少しあっても

とっても上手に楽しまれてました♪

GPTempDownload 70824.JPGGPTempDownload 80825.JPG

まだまだ水温も高いので夏気分で次回もお楽しみください。

ありがとうございました。

沖縄 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃


更新日時: 2024年8月25日 18:46

熱帯低気圧が近くにいましたが

今日は朝から曇り空、帰りは雨に降られましたが

港に帰ると晴れて変化の大きい1日になりました。

でも海は穏やかなので無事に慶良間の海へご案内できて良かったです。

IMG_0499.JPGIMG_05412.JPG

/

サメやウミガメにもだくさん出会え、

きれいな砂地に寝そべって砂紋を観察。

透明度がとても良いので気持ちがいいですね。

でも太陽の傾き方や水温の変化を見ると

いよいよ秋の気配がしてきました。

真夏もあっという間だな〜〜〜〜

沖縄 天気:曇り 気温:31℃ 水温:29℃


更新日時: 2024年8月24日 18:04

万座へおかえりなさい

今日は毎年8月におかえりなさい〜のリピーター様。

1日の万座ボートダイビングですが、今日は透明度も良く天気も良く

良いことばかり。。。

流れは強かったのでポイントは変更になりましたが。

GPTempDownload 0m8.JPG

GPTempDownload 7aaq.JPG

顔面ホール〜ミニドリームホールまでの地形と光の入り方もgood!

クロスラインの砂地も真っ白できれいだし、

びぃ〜なすぐゎし〜のポイントはスカシテンジクダイがめっちゃ溢れてました。

GPTempDownload 6cbn.JPG

今日も夏の海が広がってましたが水底に潜ると水温が2℃下がり少し冷たいです。

太陽の傾き方や水温の変化を見るとそろそろ秋の訪れかもしれませんね〜

沖縄 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃


更新日時: 2024年8月22日 13:30

万座が戻ってきました。

今日は恩納村にご宿泊のリピーター様と久しぶりに万座のボートダイビングへ行ってきました。

万座の透明度

が、戻ってきました〜〜〜〜!とってもクリアなお水に。

砂地のトウアカクマノミも可愛いヒレナガネジリンボウのペアも

ブルーバックな背景のもとで楽しめます♪

P8200003.JPGP8200005.JPG

そしてゲスト様と一緒になかなか食べることが難しい沖縄そばの店「ふくぎ」さんへチャレンジ。

IMG_7327.JPGIMG_7328.JPG

1日限定30食、オープンと同時に売り切れる沖縄そばは

とってもおいしい沖縄そば。

IMG_7330.JPG

今回はぎりぎり食べることができました。

そしてゲスト様にご馳走になりました!ありがとうございます。

沖縄 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃


更新日時: 2024年8月20日 14:09


前の10件 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15

最近の投稿

カテゴリー

月別記事