TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

強い北風が続きます

天気は良いのですが強い北風が吹く沖縄の海が続きます。

こんな風の日は読谷村沖のイナンビシというエリアが穏やかなので

今日もダイビングに行ってきました。

これからの季節、ウミウシやハゼ、ギンポやヨウジウオなどマクロ系からウミガメ、ネムリブカ、

そしてコブシメが楽しめるポイントになります。

PA230017.JPG

今日の海の水温は27度、まだまだ海は快適ですよ〜

沖縄 天気:晴れ 気温:26度 水温:27度


更新日時: 2022年10月25日 16:37

イナンビシの季節

今日は北風の強い1日になり、読谷村の沖合にあるイナンビシという秋冬エリアのポイントへ潜りに行ってきました。

ここは北風を遮ってくれるこれからの季節は

とっても楽しめるポイントで本島エリアでも人気のスポットです。

今回はリピーター様にじっくりとフォトダイブをお楽しみいただけました。

PA230028.JPG

なかでもクマノミパラダイスというポイントはファンダイビングから体験ダイビングまで

人気のポイントで

5種類のクマノミが王国を築いているめっちゃ楽しいスポット。

PA230031.JPG

生き物好きのダイバー様は

撮って探して新たな発見をしながら一緒に潜りましょう!

沖縄 天気:晴れ 気温:29度 水温:27.2度


更新日時: 2022年10月24日 17:38

ようやく穏やかな万座の海が帰ってきました。

10月に入り北風が強く、なかなか万座の海が楽しめない日が続きましたが、

今日は・・・

PA220017.JPG

ひっさびさのベタ凪です!

朝から雨も降りましたがどんどん青空が広がり気持ちいいです。

本日のゲスト様は午前2ダイブを楽しまれ、午後から観光にお出かけ、

ドリームホール、ミニドリームホールとホールの地形ダイブを

GoProの撮影を楽しみながらのご案内です。

PA220027.JPGPA220022.JPG

ピカチュウの形をしたホールとドロップオフのカスミチョウチョウウオの群れがきれいです。

アーチやトンネルをくぐると

PA220013.JPG

ネムリブカの子供たちがのんびりゆんたくしてました♪

ゆんたくとは沖縄ことばで「雑談」とか「おしゃべり」ですね。

穏やかな時の万座はおもしろいです!

沖縄 天気:曇りのち晴れ 気温:28度 水温:27度


更新日時: 2022年10月22日 14:43

〜宜野湾市のキャンペーン〜

スクリーンショット 2022-10-20 6.10.28.png

〜宜野湾市でお買い物をしよう!〜

11月30日までの期間に対象の店舗にてPayPayでのお支払いで

20%戻ってくるキャンペーンを開催中です。

詳しくはジョーフィッシュ沖縄の店舗にてご確認ください。


更新日時: 2022年10月20日 06:11

沖縄旅行の最終日などにオススメ。

こんにちは!

北風が強く白波の沖縄ですが、今日は那覇の南、

空港からもほど近い豊崎タウンに行ってきました。

ここはビーチなど海を目の前にした大型の商業施設「イーアス沖縄豊崎」があります。

IMG_5027.JPG

ショッピングもグルメも楽しめるイーアスは

ここでしか買えない限定の沖縄みやげなどもあり、空港からも近いので遊びに行ってみるのも良いかも。

人気のDMM水族館も併設されてますが、

平日のオープンの10時にあわせて、行くと空いていてゆっくり楽しめますよ。

IMG_5026.JPG

沖縄のソールフードA&Wもあるので

最終日まで沖縄を満喫できちゃいます♪

IMG_5028.JPG

時間があれば目の前の美らサンビーチでゆっくり過ごすのも良いですよ〜


更新日時: 2022年10月19日 16:54

10月の海日記。最近の海

みなさまご無沙汰しておりました。

最近の海日記を更新できず申し訳ございません。

データが消えたりなんだり・・・でも海は毎日潜ってます!

北風が強い日は読谷村沖を中心に本島近海エリアや北部ボートで本部沖や瀬底島を中心に

ご案内させて頂いております。

万座や慶良間は残念ながらなかなか行けてません。

PA030049.JPGPA030087.JPG

今シーズンはかなり風の強い沖縄本島エリア。

予定通り潜れない日もありますが、

今日の荒れた波の高い日でも読谷沖は穏やかに潜れてます。

IMG_5023.JPG

こちらは今年本格的に潜り始めたNewポイントのエリア。

サンゴと地形がおもしろいですよ〜

またこれからの季節に潜りに行きますのでお楽しみに♪

そうそう昨日は海の上にダブルの虹が!

IMG_5015.JPG

こちらは北谷沖のボートポイントを潜った時にボートに上がると

珍しいぐらい海の上にとても低い虹が橋のようにかかってました。

なんだか良いことありそうですね。

現在の沖縄は気温が27度前後、水温は27.5℃

まだインナーは無しでウエットスーツのみで楽しんでます。

ぜひ秋の海もお楽しみにお越しください。


更新日時: 2022年10月18日 17:21

北部ボートで遊んできました。

10月に入り北風が強くなってきた沖縄の海です。

波が高く荒れ気味でしたので今日は本部町の北部ボートダイビングで水納島と瀬底島へ。

サンゴの群生とハナヒゲウツボ、ネムリブカの子供が楽しめる水納島は

ゲスト様にも大好評でした。

PA070018.JPGPA070012.JPG

PA070019.JPG

瀬底島は水納島より波が穏やかなので移動。

瀬底ラビリンスの地形は今日もきらきらキレイでした。

PA070031.JPGPA070033.JPG

水温はまだまだ高いですが、ボートの上は風が強いと肌寒く感じ始めました。

いよいよ秋の到来でしょうかね。

沖縄 天気:晴れ 気温:30度 水温:28.5度


更新日時: 2022年10月 7日 16:44

慶良間ダイビング、ウミガメと地形を。

今日は慶良間の海へダイビングに行ってきました。

1ダイブ目は潮のタイミングを狙ってウミガメダイブ。

予想通りの5匹のアオウミガメに出会えました。

PA050003.JPG

PA050002.JPGPA050008.JPG

2ダイブ目と3ダイブ目は、太陽の光をさんさんと浴びながら光のカーテンが美しい地形ポイントへ。

地形と太陽が織りなす光の芸術!

見事な美しさでした♪

PA050010.JPG

PA050011.JPGPA050013.JPG

まさにうっとり、す〜〜〜〜っと光のカーテンに吸い込まれて行きます。

何度潜ってみても感動間違いなしですね。

明日もよろしくお願い致します。

沖縄 天気:晴れ 気温:31度 水温:28度


更新日時: 2022年10月 5日 16:35

万座の海 クリアな青さが!

今日は3ダイブを楽しみに万座ボートダビングへ行ってきましたが、

海の透明度がすごく抜けて、まさに「青」

特にドリームホールは印象的なシーンが楽しめました。

PA040010.JPGPA040016.JPG

くっきりした青い海とピカチュウのドリームホールがとてもきれいです。

ドロップオフはカスミチョウチョウウオがたくさん群れ、

ピンクピグミーが2個体楽しめました♪

PA040027.JPG

砂地はサンゴの群生が楽しめます。

PA040034.JPGPA040007.JPG

ヤシャハゼやヒレナガネジリンボウも今はたくさん出て楽しめますよ〜

PA040003.JPG

沖縄 天気:晴れ 気温:31度 水温:28度


更新日時: 2022年10月 4日 16:32

水納島の1日を楽しみに

夏休みを利用してリピーター様の沖縄旅行の最終日は

水納島に1日遊びに行ってきました。

サンゴの楽園とハナヒゲウツボの成魚、そして幼魚が印象的な海。

みんなじまの浅場のサンゴは見事です!

PA030034.JPGPA030074.JPG

ハナヒゲウツボも成魚の色の美しさ!

PA030013.JPG

そしてニューフェイスの幼魚もまたかわいいですね〜

真っ黒で見つけにくいですが小さな口をパクパクと。

PA030065.JPG

この幼魚もしばらく居着いてくれるのでは?

これからも楽しみです♪

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:28度


更新日時: 2022年10月 4日 05:21


前の10件 35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45

最近の投稿

カテゴリー

月別記事