TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

台風通過後の海のチェック。

無事に台風が通過し、後片付けをしながら海のチェックに行ってきました。

北谷の海〜恩納村〜万座にかけての西海岸、

まだまだ台風のうねりが強く、荒れています。

北谷の海

IMG_4918.JPG

万座のなかゆくい前

IMG_4919.JPG

万座毛にも立ち寄って、建物の上から海況チェック。

やはり荒れてますね〜

IMG_4920.JPG

早く海が穏やかになって欲しい〜〜〜〜

沖縄 天気:くもり 気温:31度 


更新日時: 2022年9月 6日 13:31

台風11号再接近にそなえて

非常に強い台風11号が明日から北上し

沖縄本島にも再接近する見込みです。

今日は西海岸はまだ穏やかな海ですがうねりは大きく入ってきてますね。

IMG_4913.JPG

東海岸側は台風の雲が少しづつ接近中。

IMG_4917.JPG

沖縄にお越しの方、先島諸島の方も大変心配ですが

無事にお過ごしください。


更新日時: 2022年9月 2日 12:16

ナカモトさんご無沙汰しておりました。

今日は早朝のダイビングへ行ってきました。

1年ぶりのご対面になるのかな?

そう、ナカモトイロワケハゼの撮影を楽しみに。

昨年より個体は減少してましたが、

ナカモトさんのかわいい表情はあいかわらずですね〜♪

P8300080.JPGP8300081.JPGP8300078.JPG

P8300064.JPGP8300060.JPGP8300071.JPG

また夏のうちに会いたいなぁ〜

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:28.7度


更新日時: 2022年8月30日 08:59

万座と慶良間の2DAYS

3年ぶりの沖縄訪問。

久々にお帰り頂いたリピーター様と万座と慶良間の2DAYS

朝から沖縄らしい海と色の綺麗な魚たち、ウミガメを求めてお楽しみ頂きました。

P8270004.JPGP8280022.JPG

P8280027.JPGP8280031.JPG

マクロには興味がないゲスト様も

時々はウミウシや石の下のかわいい生き物にも目を向けて頂き・・・

P8280025.JPG

光の入る地形スポットも嫌がらず?ついてきていただけましたね笑笑

P8280018.JPGP8280019.JPG

この夏も本当にありがとうございました。

また流れのない時に違うポイントへ遊びに行きましょう!

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:30度


更新日時: 2022年8月28日 18:17

夏休みいただきました。

今日は久々のお休み。

夏休みをたのしもう!と思ってましたが、

たまりにたまったお店のお仕事を朝からしっかり。

大掃除もしっかり。

お店に緑をもたらすかっこいいガシュマル君もたっぷり水やりをして

緑色の元気な姿で夏を楽しんでます♪

IMG_4796.JPG


更新日時: 2022年8月25日 11:01

アドバンス講習から慶良間体験ダイビングまで

2日間の慶良間の海でのダイビングに行ってきました。

週末はアドバンスコースでお越しのゲスト様、

ビーチでナビゲーションとディープダイブ、

ボートでさらに経験を積み重ね、初日よりさらにレベルアップされた感じです。

あらためておめでとうございました!

昨日は慶良間体験ダイビングのリピーター様。

ウミガメ三昧の海をご堪能いただきました!

ありがとうございました。

P8220009.JPG

沖縄 天気:晴れ 気温:33度 水温:30度


更新日時: 2022年8月23日 16:31

万座のダイビング、沖縄らしい海。

リピーター様と午前2ダイブを楽しみに恩納村の万座ボートダイビングへ。

砂地とサンゴのなかゆくいとミニドリームホールに潜ってきました。

どちらも透明度が良く、1ダイブ目のなかゆくいは

サンゴの群生の上はものすごい数のスズメダイの群れが。

ほんとうにキラキラした水中は沖縄を感じます♪

2ダイブ目は地形とドロップオフ、サンゴにミニドリームホール。

ポイントのおもしろいところをぐる〜と回ってみました。

P8190007.JPG

P8190001.JPGP8190011.JPG

深場はスミレナガハナダイやヤイトヤッコ、ジョーフィッシュ、かわいいクマノミなど

人気の魚たちに出会えます。

そしてマクロ系ではユリタツノコやホシゾラワラエビなんかも。

P8190014.JPG

久しぶりにご一緒できて嬉しいかったです。

また沖縄におかえりくださいね〜

沖縄 天気:晴れ 気温:33度 水温:29度


更新日時: 2022年8月19日 14:24

久しぶりに万座の海へ

ドロップオフと砂地とスズメダイの群れとカメとピグミーと・・・

マクロから地形にサンゴの群生までいろいろ楽しめる万座の海に帰ってきました。

リピーター様も3日間の最終日、

ファンダイビングに撮影にと1日をお楽しみ頂けました♪

P8180008.JPGP8180012.JPG

P8180015.JPGP8180005.JPG

沖縄 天気:晴れ 気温:33度 水温:28度


更新日時: 2022年8月18日 16:14

晴れた慶良間の海は続く

今日もいい天気に恵まれ、

リピーター様とマンツーマンで慶良間ダイビングへ。

GoProの動画の撮影を楽しまれるゲスト様に

ワイドな視点から海をご案内させて頂きました。

P8170014.JPGP8170006.JPGP8170030.JPG

僕の大好きなデバスズメとグルクンの群れ。

特にグルクンの群れにはぐる〜〜〜と取り囲まれ

最高の気分でした♪

沖縄 天気:晴れ 気温:33度 水温:26〜28度


更新日時: 2022年8月17日 17:56

北部ボートダイビングの1日で

リピーター様と水納島と瀬底島のダイビングに行ってきました。

今は瀬底島ラビリンスがとにかくきれいです。

光の入り方がめっちゃいい感じ♪

P8160017.JPG

瀬底ラビリンスは地形ばかりであはりません。

テーブルサンゴの群生がこれまた見事!

P8160022.JPGP8160023.JPG

水納島はアイドルのハナヒゲウツボが今はwで楽しめます♪

なかなかこんな機会はありませんよ〜

P8160003.JPG

ケーブルを枕にうたた寝中のモヨウフグ。

つぶらな瞳と出っ歯がかわいいふぐです。

P8160034.JPG

あっという間の3ダイブ、穏やかな海が続きますように。

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:28度


更新日時: 2022年8月16日 18:04


前の10件 37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47

最近の投稿

カテゴリー

月別記事