TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

今月2回目の伊江島ツアー

今日も穏やかな海と晴れた空に恵まれ、本部港からフェリーに乗って伊江島へ。

P7130001.JPG

最高の青い海が待っていてくれました!

リクエストのオホバとカナン崎アーチ、そして最後は砂地のパッチリーフへエントリー

ドロップオフは地形がおもしろいですね〜

P7130006.JPGP7130008.JPG

P7130015.JPGP7130004.JPG

砂地も太陽の光が差し込み、ケラマハナダイやデバスズメの大群が

とってもきれいな印象でした。

皆さんのびのび遊んでいただけましたよ〜

P7130026.JPG

明日も北部、水納島へ行ってきます!

沖縄 天気:晴れ 気温:33度 水温:27度


更新日時: 2022年7月13日 19:22

渡名喜島へ遠征ダイブ。渡名喜ブルーを求めて

今日はリピーターのゲスト様チームで渡名喜島まで遠征ダイブに行ってきました。

ベタ凪の大潮、これが渡名喜島が一番楽しくなる条件ですが、

今日は全てが整いました。

P7120001.JPG

渡名喜の海は慶良間とまた違い、見られる魚もまた違う様子で

地形ダイブとドロップオフの両方が楽しめます。

P7120015.JPGP7120017.JPG

ゲスト様もこの青さと透明度に大満足していただきました。

P7120010.JPG

明日はまたまた遠征の伊江島に行ってきます!

沖縄 天気:晴れ 気温:33度 水温:28度


更新日時: 2022年7月12日 18:12

万座の海でいろいろ発見!

今日からスタートのゲスト様チームで万座の海へ行ってきました。

晴れて穏やかな海は透明度も良く、ウミウシがまだまだいっぱい楽しめるポイントです。

P7110011 2.JPG

2匹がようやく出会えたオトヒメウミウシたち。

なんだか温かい心になりますね。

そのほかにもハゼやユリタツノコなどマクロ系も豊富。

P7110004 2.JPGP7110016 2.JPG

今日からしばらくダイビングが続くゲスト様、沖縄のいろいろなエリアにご案内させて頂きます。

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:27度


更新日時: 2022年7月11日 18:35

慶良間の海・2日目

今日も穏やかな海と天気に恵まれました。

自然との遊びは天気は選べませんが、良いときはやはり気持ちがいいですね〜

本日のゲスト様は2日目の慶良間ダイビング。

ウミガメがたくさん出会えるタイミングを狙ってエントリーすると4〜5匹のアオウミガメに

遭遇できました♪

これは喜んでいただけたと思います!

そして沖縄の名物、グルクンの大群と3ダイブ目は地形ポイントへ。

P7100001.JPGP7100007.JPG

クレバスの隙間から差し込む太陽の光が印象的でしたね。

また沖縄へおかえりをお待ちしております!

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:26度


更新日時: 2022年7月10日 18:30

渡嘉敷島ダイビング

今日も天気がいい1日に恵まれました。

3年ぶりのリピーター様が沖縄のおかえりになられ、慶良間ブルーの海へご案内。

ウミガメやクマノミにもごあいさつを楽しみながら遊びました。

でも今日一番の印象的なシーンはこのポイントの砂地です。

キラキラする光のカーテンと真っ白なサンゴ砂。

P7090014.JPG

まさに最高のシーンでした♪

明日も慶良間を楽しみましょう!

沖縄 天気:晴れ 気温:31度 水温:26度


更新日時: 2022年7月 9日 17:14

慶良間最終日のゲスト様。

最後まで天気と海に恵まれたゲスト様。

フィニッシュは慶良間3ダイブで締めくくりです。

P7080006.JPGP7080016.JPG

透明度が抜群のケラマブルーの海の中で見る水中世界を堪能していただけました。

P7080013.JPGP7080021.JPG

また沖縄の海へおかえりをおまちしております!

ありがとうございました。

沖縄 天気:晴れ 気温:32度  水温:27度


更新日時: 2022年7月 8日 17:03

七夕ダイブはロウニンアジと戯れて

七月七日今夜は星空に願いを・・・。

七夕のダイブは慶良間へ行ってきました。

昨日は地形ダイブ、今日は大物ダイブ!?

P7070004.JPGP7070005.JPGP7070013.JPG

P7070015.JPGP7070016.JPGP7070018.JPG

ゆっくりじっくりロウニンアジと出会いながら、動画と写真で楽しんでいただけました。

ゲスト様の七夕の願いが叶ったかな?

いや、

きっとガイドの僕のゲスト様に紹介したい心の願いが叶ったと思います。

沖縄 天気:晴れ 気温:32度  水温:25〜27度


更新日時: 2022年7月 7日 16:49

日帰り伊江島ツアーに行ってきました。

晴れた青空の下、本部港からフェリーで渡る日帰り伊江島ツアーに行ってきました。

フェリーに乗って島に渡るときはワクワクしますね。

C79EB0D5-BB5A-4BC7-850A-6A6D1EDCF1C1.JPGACF22673-6ACD-40AA-B9F8-F33748A46DE5.JPG

伊江島のシンボル、伊江島たっちゅーが近づいてきていよいよ伊江島到着!

ボートに乗って3ダイブを満喫して頂きました♪

P7060005.JPGP7060014.JPG

上の画像は水中のたっちゅ〜。

ドロップオフにホールにドームそしてアーチと地形ダイブも大物ダイブも

楽しめます。

P7060012.JPGP7060021.JPG

潮の流れが早いので上級者向きですが

ひとたび海に入ると絶景が待ってます。

帰りのフェリーもまったりと過ごせて心地いいし、

また今月に島に渡る予定です。

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:26度


更新日時: 2022年7月 6日 21:37

3年ぶりの琉球海炎祭が帰ってきました。

 夏の夜空を彩る花火。

夜のイベントとして楽しみですよね。

ジョーフィッシュ沖縄の店舗の前、宜野湾海浜公園で開催される「琉球海炎祭」

台風の接近がありましたがこの夏に予定通り開催されました。

いつもは4月に開催のこのイベントでしたが7月に延期。

そして開催間近にして、まさかの台風・・・・

でも久々にみんながお待ちかねの大花火が

夏の夜空に大輪を咲かしてくれました〜!

IMG_4503.JPGIMG_4553.JPG

夏の夜空に花火はやはりいいですね〜

沖縄 天気:くもり 気温:29度 


更新日時: 2022年7月 4日 16:43

台風4号の影響により

今日の午前中はまだまだ穏やかな海でしたが、台風の接近のためお早めに切り上げ。

2ダイブをボートで楽しんで港に戻ってきました。

読谷村の沖合は透明度も良く、

アカククリの幼魚、セジロクマノミの産卵、近づけるヤシャハゼ、

岩場で跳ねるツユベラの幼魚などなど

じっくりゆっくり楽しめました♪

今日は画像無しですみません・・・。

でもゲスト様にはいっぱい撮影していただけました。

沖縄 天気:くもり  気温:29度 水温:27度


更新日時: 2022年7月 2日 14:19


前の10件 40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50

最近の投稿

カテゴリー

月別記事