TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

台風6号の通過後の海は?

海の日連休を停滞しながら通過した台風6号。

今回の連休を楽しみにされていたゲスト様、誠に残念でした。

あらためてコンディションの良い沖縄にぜひ遊びにお越しください。

さて荒れた海も落ち着き始め、ダイビングが再開しましたが、やはりまだ沖合いは台風のうねりが残り、

透明度も戻りきってない感じ。もう少しでしょうか。

今日の慶良間の画像。

kerama101.jpeg

ポイントに着くと穏やかですが、流れとうねりから潜れるところが限られる感じです。

でもまもなく完全回復は近いですよ!

お楽しみに〜

沖縄 天気:晴れ 気温:30度 水温:27度


更新日時: 2021年7月27日 17:53

慶良間で新しいポイントでのダイビング 

今日はサンゴがすごい群生で、ボートを止める場所が難しいぐらいの

とってもきれいなニューポイントでダイビング。

透明度が良ければ水底の25m付近まで見渡せ、ネムリブカがたくさん泳いでました。

2-IMG_6073.JPG

沖の根ではイソバナが群生し、アカククリの大群を楽しみながら

探し物をしてみると・・・。

5-IMG_6084.JPG3-IMG_6082.JPG

人気のクダゴンベに出会えました。

少し逃げてもじっと待つとまた戻ってきてくれます。

マクロ撮影が好きな方は背景もきれいに写る場所なので

ぜひこの夏にご案内させて頂きたいですね。

沖縄 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:27℃


更新日時: 2021年7月17日 16:05

ほぼ貸切状態の慶良間。

今日は天気も良く慶良間日和ということで、3ポイントを楽しんできました。

透明度はとってもきれいで、

砂地も地形もウミガメもサンゴも海の世界を満喫です。

1-IMG_6038.JPG4-IMG_6048.JPG5-IMG_6053.JPG

砂地の中にあるサンゴに

子供のデバスズメダイがたくさん集まる季節。

青い海を背景にとても見ごたえありますよ。

2-IMG_6043.JPG

沖縄 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:27℃


更新日時: 2021年7月16日 16:29

記念ダイブのゲスト様

今日は暑い日差しの中、早く海に浸かりたい一心で万座ボートダイビングに行ってきました。

午前中2ダイブはリピーター様チームで地形ダイブ。

すっきり青い海は格別です!

午後は沖縄在住のご夫婦様と一緒に100本目の記念ダイブです。

この素敵な節目にご一緒できて光栄です!

本当におめでとうございます。

1-IMG_6028.JPG

この夏もぜひ満喫してくださいね!

沖縄 天気:晴れ 気温:34℃ 水温:27℃


更新日時: 2021年7月14日 16:31

マクロ・ザ・ビーチ

今日は34度まで気温が上がり、沖縄としては体感43度の日射しらしいです。

リピーター様とゆっくりのんびり今日向かったのは、

夏の風が吹く季節限定ですが、オススメご案内中のビーチポイント。

じっくり撮影が好き!

探し物が好き!

という方にはたまらないポイント。・・・だと思います。

8月頃までは安定して潜れますので興味のある方は。

9月頃も幼魚たちがとっても賑やかで、ボートダイブでは出会えない生き物も

ここなら見つかるかも。

1-IMG_5968.JPG2-IMG_6020.JPG

3-IMG_5982.JPG4-IMG_5994.JPG

沖縄 天気:晴れ 気温:34℃ 水温:27℃


更新日時: 2021年7月13日 15:40

リフレッシュダイブをビーチエントリーで。

今日は沖縄在住のリピーター様と一緒にビーチダイビングに行ってきました。

ダイビングがなんと3年ぶりということで、ええっ!あんなに潜っていたのに???

と驚きながら、リフレッシュで砂辺ビーチへ。

南風の影響で本当は真栄田岬がベストなのですが、緊急事態宣言で現在は閉鎖中。

水面は少し濁りがありましたが、潜るとなかなかの透明度。

ウミウシを探したり、幼魚と遊んだり、久々のデジカメ撮影でお楽しみ♪

2-IMG_5935.JPG1-IMG_5933.JPG

「やっぱり海が、潜るのが好きなことを確信した日」

お言葉を頂き、大変嬉しいですね!

ありがとうございました。

また次回、場所を変えて遊びに行きましょうね〜。

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:27度


更新日時: 2021年7月11日 18:46

残波岬と慶良間で記念ダイブ。

昨日は夏の残波岬へダイビング、リピーター様と一緒にこれでもか!

というぐらいドロップオフと地形ダイブを満喫してきました。

透明度も少しづつ回復し、日差しが差し込む残波の海ですが、深場にはウミウシもまだまだ楽しめ

岩場の上はスズメダイの群れもびっしり。

01-IMG_5879.JPG

02-IMG_5881.JPG

そして、今日も引き続きのゲスト様は渡嘉敷島ダイブ。

03-IMG_5889.JPG08-IMG_5912.JPG

そしてラストダイブで100ダイブ目を達成されました!

おめでとうございます〜〜〜〜〜!

しれっと撮影させて頂いたナチュラルな画像はブログにアップしても良い許可を頂きましたので。

10-IMG_5917.JPG

これからも海を楽しんでくださいね!

沖縄 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:26℃


更新日時: 2021年7月 7日 20:04

梅雨明け後のダイビングスタート!

今年は長い沖縄の梅雨でしたが、その後はすっきりとした青空。

でも梅雨明け直前の大雨の影響で、透明度はすっきりしないのが少し残念でしたが

万座ダイビングを2日間楽しんできました。

ゲスト様は新しいライトをお試ししながら地形とお気に入りの砂地でまったりダイブを

お楽しみいただきました。

3-IMG_5875.JPG4-IMG_5878.JPG

2-IMG_5873.JPG1-IMG_5870.JPG

まったりあふぁ〜〜〜な、なかゆくいの砂地ポイントがお気に召していただいたようで

またゆっくり遊びに行きましょうね〜。

沖縄 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃


更新日時: 2021年7月 5日 16:33

今日は真栄田岬をボートで

沖縄県を代表する真栄田岬のビーチが現在、エントリーができないため今日はボートダイビングで楽しみに行ってきました。

ドロップオフと岩場でウミウシ、エビカニ、幼魚など今日はマクロ1本勝負でお楽しみのゲスト様。

新しいカメラに慣れるための練習には最適のべた凪でした。

2-IMG_5844.JPG3-IMG_5857.JPG

いろいろ探す楽しみ方ができるポイントは

思わず夢中になりますね!

沖縄 天気:くもり 気温:29度 水温:26度


更新日時: 2021年6月27日 17:01

透明度の良い万座の海で

今日は青い海を求めて

万座ボートダイビングにリピーター様と一緒に行ってきました。

ドリームホールで久々に地形と風景をお楽しみいただき、ディープなダイビングを。

1-IMG_5816.JPG

砂地では今、とってもかわいい水玉模様のハナミノカサゴの赤ちゃんがポツポツと出てきて

とってもかわいいです。

1-IMG_5825.JPG

珍しいヴァイオレットボクサーシュリンプも

1-_DSC3929.JPG

ご機嫌な時はペアで出てきてくれることも。

僕の大好きなシラナミイロウミウシも出会え、もちろんご紹介。

このウミウシが丸っこくて模様と色がきれいで大好きです。

5-IMG_5834.JPG

今日も楽しいダイビングが1日楽しめました。

ありがとうございました。

沖縄 天気:くもり一時雨 気温:29度 水温:25度


更新日時: 2021年6月24日 16:29


前の10件 50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60

最近の投稿

カテゴリー

月別記事