今日は慶良間列島を転々と潜りながら一番端、久場島までのダイビングに行って来ました。
天気も波もないときは遠征もいいですね。
透明度もよく浅瀬のサンゴもめちゃめちゃ綺麗でした。
明日は場所を変えて万座へGO!
沖縄 天気:晴れ 気温:26度 水温:24度
初心者からダイブマスターまでダイビング アシスト ジョーフィッシュ沖縄が青く美しい沖縄の海をご案内します。
TOP » ダイビングログ
ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。
砂辺ビーチでダイビングした後、うまい!と評判の高い北谷町の謝刈そばさんへ行ってきました。
前回訪れた際は駐車場も空きがなく、混み合っており断念。
今回こそはと平日に行ってみました。
沖縄の地名は読みにくい感じが多いですが「じゃーがる」と呼びます。
北谷町の謝刈交差点の坂をひたすら登った高台にあり、店内の窓からは米軍基地が見渡せる景色が楽しめます。
そして待ちに待った謝刈そばの登場です!
味はあっさり目のとっても美味しい出汁と麺。
沖縄そばらしい沖縄そばの味でうまいです!
ちなみに麺はゆで麺と生麺の2種類から選べ、今回はゆで麺を選びましたが
生麺はちぢれ麺で歯ごたえのありそうな感じ。
次回は生麺に挑戦してみたいですね。
更新日時: 2021年4月11日 14:16
今日は雲のない青空、いわゆる快晴ですが沖縄県は晴れは多くても、
この快晴がとっても少ない県で今日はまさに貴重な快晴日和。
朝から地元のダイバー様と砂辺ビーチでウミウシダイブを楽しんできました。
この時期の水温はウミウシがいっぱいで
砂地、岩場、サンゴなどいろいろ探すと見つかります。
今日はゲスト様から画像を頂きました♪
ご提供ありがとうございます。
こちらは泳ぐウミウシで有名なヒオドシユビノウウミウシ。
5月ぐらいにかけて見れるウミウシです。
こちらはノトドーリス・ガーディナーイ。
覚えるのも大変なウミウシですね。
和名がまだ付いていない大型のウミウシです。
いろいろ探すとあっという間の1時間ダイブは終わりますね。
またじっくり探しに行きましょう!
沖縄 天気:晴れ 気温:25度 水温:23度
更新日時: 2021年4月 8日 14:07