TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

沖縄そば巡り①

久々に沖縄そば屋さんを巡る旅。

というほど旅ではございませんが久しぶりにブログでご紹介!

今日はゲスト様に教えていただいた名護にある「真打・田仲そば」さん。

田仲そば3.jpeg

とても綺麗な店内に、元味と新味という2種類の沖縄そばです。

元味は元来の沖縄のそばの味をベースに、新味は沖縄そばをベースにオリジナリティ溢れるそばに。

今回は少し時間が遅かったため新味のそば以外は売り切れており

この新味を頂きました。

少し白濁したスープは味はしっかり、でも濃すぎずとってもうまし!

田仲そば1.jpeg

そしてそしてこのお店でしか味わえないという「島豆めし」(しまとうめし)

さんぴん茶で炊いたご飯に島豆腐を乗せたオリジナルメニュー。

こちらがオススメとのことですが残念ながら売り切れ・・・。

こちらに画像をご紹介しておきます。

田仲そば2.jpeg

名護にお越しの際はぜひおすすめです。


更新日時: 2021年1月25日 16:02

ゴリラーチョップへ初潜り

今日は日差しが気持ちいい沖縄の空と海。

リピーター様と一緒に北部のビーチ、ゴリラーチョップへ行って来ました。

何度も何度も沖縄にお越しのゲスト様ですが、今日が初のゴリラーチョップへデビュー戦です。

1-P1240002.JPG

砂地と岩場をじっくりゆっくりまったり。

このポイントらしく浅いダイビングをロングでお楽しみに。

いつものカエルアンコウはいなくなってましたが、

タツノハトコ、セダカカワハギのかわいい幼魚、アカメハゼ、ヒトスジギンポなど

マクロなお魚達と出会えました♪

2-P1240011.JPG4-P1240019.JPG

水温は22度ですが晴れると快適にダイビングが楽しめますよ。

もちろんダイビング後はあったかい沖縄そばで!

沖縄 天気:晴れ 気温:20度 水温:22度


更新日時: 2021年1月24日 17:07

沖縄の人気のスーパー「Jimmy's」

沖縄も冬に入りましたが、夜はお散歩しているとちょっと汗ばむ気温です。

今日はそんな沖縄の人気スーパーマーケットをご紹介。

宜野湾でも大好きなお店「Jimmy's」

沖縄1号店はこの宜野湾市の大山にあります。

image51.jpeg58.jpeg

外観はパラオやサイパン、マレーシアなど海外のローカルなスーパーの雰囲気が感じられますよ。

ジミーの愛称で愛されているこのお店は海外輸入品、食材、リカー、パン、雑貨から大きなケーキまで

普通のスーパーでは見つからないような商品が楽しめます。

イメージとしてはコストコを小さくしたようなお店で他のスーパーに売ってないときはまずはここへ!

といった感じ。

スーパーだけでなくジミーカフェも併設です。

オススメはガーリックチキン♪

沖縄ではとっても有名です。

宜野湾に宿泊された時や寄り道の際は寄ってみては?

Jimmy's 大山店 


更新日時: 2021年1月21日 19:53

〜2021年の初詣にまいりまする〜

今日は久々に沖縄も暖かくなりました。

晴れた青空、青い海が戻ってきた今日は新年の初詣に地元の普天満神宮へご参拝に行ってきました。

昨年のお礼と新年のご挨拶、やはり気持ちがいいですね!

今年も海の安全を無事に祈願し安全第一の海遊びを心がけていきます。

image1.jpegimage0.jpeg


更新日時: 2021年1月14日 16:41

謹賀新年

新年、明けましておめでとうございます。

皆様におかれましては輝かしい新年のお迎えとお慶び申し上げます。

旧年中はひとかたならぬご厚情を頂き誠にありがとうございます。

これからもより新しい1ページを作れますよう努力を続けてまいりますので

今年もよろしくお願いいたします。

皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

2021年 元日 


更新日時: 2021年1月 1日 17:12

年末のご挨拶をさせて頂きます。

今年も残すところあとわずか、年末も海へご案内予定でしたが寒波による大荒れで昨日が締めくくりのダイビングとなりました。

今年は世の中が大変な1年となりましたが、皆様との出会いやご縁に恵まれ

こころより感謝の気持ちでいっぱいです。

誠にありがとうございました。

来年は丑年。ダイビングも牛さんのようにゆっくりのんびり楽しくご案内させていただきますので

ぜひ皆様にお会いできることをとても楽しみにお待ちしております。

それではよいお年をお過ごし下さい。

2021年も笑顔いっぱいで。

2-PC290017.JPG


更新日時: 2020年12月30日 13:58

本島近海のサンゴポイントへ

昨日から引き続きのゲスト様。

今日はワイドレンズと撮影をお試しに本島近海の近場ポイントへ行ってきました。

灯台下暗しとはこのことで、サンゴの群生や育成、魚の多さにびっくりされてました。

つまり・・・お楽しみいただけたということですね〜♪

3-PC290026.JPG4-PC290037.JPG

昨日はがっちりマクロスタイルでしたので

今日はひろ〜い視野でお楽しみ中。

1-PC290004.JPG

かわいいクマノミたちもいっぱいでした。

また機会があればご案内させていただきますね。

今日もありがとうございました!

沖縄 天気:くもり 気温:22度 水温:24度


更新日時: 2020年12月29日 15:51

万座ボートで砂地とドロップオフ

昨日に引き続き万座ボートダビング。

今日が今年の万座の最終ダイビングとなりました。

昨日より波が高かったですが、砂地とドロップオフの3ダイブ。

マクロ系のダイビングでしたがかわいい生物とも出会えました。

白色のタツノハトコ、大きめの個体。ゆらゆら揺れながら。

3-PC280035.JPG

砂地ではホソフウライウオ。なかなか珍しいやつです。

じっくりゲスト様に撮影してもらっていましたが動かずお利口さん。

5-PC280042.JPG

そして僕のお気に入りのセダカカワハギ。

4-PC280040.JPG

こちらも隠れようとがんばってました。

そして昨日に引き続き穴の中に小さなネムリブカとその頭に乗る小さなコバンザメの

ちびっこコンビ。

推定80cmのネムリブカに推定7cmのコバンザメがのっかってます。

1-PC280030.JPG

これだけ小さいコバンザメはなかなか出会えませ〜ん!

そして今日も1日楽しめました。

ありがとうございました。

沖縄 天気:晴れ 気温:22度 水温:24度


更新日時: 2020年12月28日 16:33

今日はぽかぽか陽気

年末最後の暖かい陽気でしょうか???

今日は万座ボートダイビング、サンゴと地形とファンダイブでした♪

ただ、いろいろあって・・・

そう、人生にはいろいろとあります。

ダイビングだっていろいろとあります。

カメラ・・・いやいや大人の事情で

午前2ダイブで終了し、あたたかい沖縄そばを食べて心を満タンに。

明日から海が少しづつ荒れそうですが2020年の締めくくり

最後の万座を楽しみに明日も向かいます!

1-PC270024.JPG3-PC270028.JPG2-PC270026.JPG

沖縄 天気:晴れ 気温:24度 水温:24度


更新日時: 2020年12月27日 15:12

あの子が帰ってきました。

今日は読谷村沖合のボートダイビングに行ってきました。

風が強く波が高いので穏やかなポイントに固定してダイビングです。

この季節はコブシメがほぼ100%出会えますよ〜。

そして・・・

10月後半からずっと行方不明になっていたあの子が帰ってきました!

2-PC190018.JPG

少し背中の黄色がはっきりしてきたハナヒゲウツボの幼魚ちゃん。

まだまだ愛らしい姿を楽しませてくれます。

約1ヶ月半ほど行方不明になってましたが、お帰りなさいませ。

年末まで楽しませてくださいね♪

沖縄 天気:くもり 気温:20度 水温:23度


更新日時: 2020年12月19日 16:44


前の10件 55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65

最近の投稿

カテゴリー

月別記事