TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

今日はまじめに海を考えてみました。

7月に入り、宜野湾市のクリーンナップ事業として陸上と海中の清掃やサンゴ保全活動に参加してきました。

約2週間で4トンを超える海中ゴミ。

不法投棄や漂着ごみ等、いろいろ想像はできましたが、現実に直面するとやはり衝撃を受けました。

1-IMG_5574.JPG

ゴミを出さない意識を持っていてもゴミになってしまう物も多く、

ゴミの中で育つサンゴや魚を見ると環境について嫌でも考えさせられます。

近年話題のマイクロプラスチックゴミ問題。

レジ袋やプラスチックストローなどたくさん話題になりますが、

実はマイクロプラスチックは多様なものに使用されてます。

身近なものでは

・洗顔料

・ボディーソープ

・歯磨き粉

などにも使われているものも多く、知らず知らずに水と一緒に流していることを知りました。

海を守る、地球環境を守ることの第一歩は、知識を少しづつ持ち、意識を変えていくことが大きな流れを作ると思います。

ジョーフィッシュ沖縄でも私を筆頭に環境や海への配慮、意識の高いダイバー様と知識や意識を共感でき

広げていけたらいいなぁと。

ダイバー様のダイビングスキルが上達することももちろん環境保全につながりますので

これからも少しづつ意識を高めていただければこんなに嬉しいことはありません。

今回のクリーンナップ事業を通してあらためて考えることができました。

現在たくさんの企業が参加している世界的な持続可能な開発目標として「SDGs」というものがあります。

IMG_3292.jpg

この中の一つに環境問題も含まれてきます。

ぜひこの機会にご興味を持っていただければ幸いです。


更新日時: 2020年7月17日 15:42

万座の2日間。

毎年7月に「沖縄におかえりなさいませ」のリピーター様と

2日間の万座ダイビング。

地形、ワイド、マクロ、砂地などなど色々なシーンをお楽しみいただけました。

04-P7130010.JPG

真っ青な海のなかでキビナゴの大群が旬のこの季節、

魚群の中で泳ぐゲスト様。

気持ちよかったですね〜

13-P7140055.JPG07-P7130017.JPG

また夏の沖縄へおかえりをお待ちしております!

沖縄 天気:晴れ 気温:34度 水温:28度


更新日時: 2020年7月14日 17:11

透明度を求めて夏の慶良間へ

今日は天気も海も最高のコンディションになりました。

リピーター様と一緒に透明度を求めて夏の慶良間へ久しぶりにGO!

1-P7120002.JPG1-P7120011.JPG

サンゴと魚の群れと青い海。

まさに慶良間ブルーが楽しめました。

2-P7120006.JPG

海況がとっても良いので

遠くのポイントへ足を伸ばして遠征。

夏のスカシテンジクダイやキンメモドキもごっちゃり。

う〜ん楽しいです♪

4-P7120018.JPG

ミナミハコフグの可愛い幼魚たちもいっぱい出会えました。

少し大きめ、小さいサイズ、そしてめっちゃ可愛い赤ちゃんサイズ。

いつ見ても可愛いですよね。

5-P7120020.JPG

サンゴの大群生も見事!

まさに楽園ですね。

6-P7120031.JPG

今日もありがとうございました!

沖縄 天気:晴れ 気温:33度 水温:28度


更新日時: 2020年7月12日 18:39

マクロダイブで夏を感じに

今日はマクロ好きのリピーター様と一緒に万座の海へ行ってきました。

今日も暑い日差しに涼を求めて海の中へ。

水中は産卵シーズンを迎え、この時期ならではの面白さがあります。

ヤマブキスズメダイの親と卵とゲスト様。

1-P7080005.JPG

ハッチアウト直前のトウアカクマノミ。

3-P7080013.JPG

今日はなかなか見つけづらいユリタツノコも。

4-P7080018.JPG

黒色のイロカエルアンコウは

ドロップオフ沿いを結構移動します。

どこかお家を決めてくれたら何度も出会えるのですが・・・。

そううまくはいきません。

撮影も黒い個体はなかなかうまくいきません。

8-P7080029.JPG

だから出会えた時はうれしいですね!

今日もありがとうございました。

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:27度


更新日時: 2020年7月 8日 16:19

最近の海日記

すっきり晴れ渡る空の下、透明度の良い沖縄の海はダイビングしていて気持ちがいいです。

沖縄の方が海がきれいと感動されるのですから間違いなしですね。

ここ数日はマクロにワイドに地形に探検に・・・

遊び方は十人十色で遊んでます。

1-P7050001.JPG3-P7050006.JPG

とにかくスズメダイの幼魚たちがとっても賑やか!

すごい数の魚群が楽しめますよ。

まさに海の中は密集。

小さな生き物からネジリンボウ。

2-P7060025.JPG

さらに擬態系。

1-P7060024.JPG

何が何だかわからないコノハガニの子供。

でも色はきれいですね!

そして今日は初顔。今までと色違いです。

1-P7050017.JPG

隣にも白の個体がいましたので、

じっくり、ゆっくり、あきらめず探したら見つかるかもです。

沖縄 天気:晴れ 気温:33度 水温:27度


更新日時: 2020年7月 6日 14:00

今日から晴れ!

昨日までは梅雨前線の南下など雨がたっぷり降っていた沖縄ですが

今日から梅雨明け後の夏空が戻ってきました!

雨の影響で幾分透明度は落ちていた真栄田岬でしたが

ドロップオフに張り付いて生き物探しを楽しんでいただけました。

5-P6270044.JPG

とっても小さくてかわいいサイズのイロブダイの幼魚。

またよ〜く見ても何度見ても見逃しそうな

ピグミーシードラゴン。

4-P6270035.JPG

あと、比較的浅めの水深でひっこまないジョーフィッシュが2個体。

25mぐらいの深さなので結構粘れます。

1-P6270009.JPG

さらに粘りたい方はエンリッチタンクでどうぞ〜。

今日は沖縄在住のゲスト様、朝から晴れてよかったですね!

1日ありがとうございました。

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:27度


更新日時: 2020年6月27日 15:15

今日の海日記・万座マクロ編

今日は皆既日食が楽しめる日、那覇ではまもなく夕方5時ごろに80%ぐらいかけるみたいです。

海の方は万座ボートダイビングへ県内在住のリピーター様と遊びに行ってきました。

大潮で水も入れ替わり透明度も上がってきました。

03-P6210010.JPG02-P6210009.JPG

地形ポイントと砂地ポイント、マクロダイブを中心に。

でも時には大物も。

1-P6210016.JPG

マダラトビエイが砂地で寝そべってました。

カワイイ系はヒオドシベラの幼魚が楽しめます。

01-P6210001.JPG

砂地ポイントでは

場所を絞って探してみると

09-P6210035.JPG10-P6210040.JPG

小さなピグミー系が見つかりました。

残念ながら黒のクマドリカエルアンコウは昨日の場所から移動し居なくなってましたが

また新しいニューフェイス達が楽しめます。

では、本日はゲスト様のログ付けようにデータをアップさせて頂きます。

万座 

晴れ 気温:32度 水温:28度 透明度30m

①ドリームホール:

ヒオドシベラ幼魚、ユキヤマウミウシ、オニカサゴ、

②ナカユクイ:

スカシテンジクダイ、ネンブツダイ、グルクンやウメイロモドキの幼魚、

ヒレグロベラ幼魚、コロダイの稚魚、ムスジコショウダイ稚魚

③クロスライン:

(白)ヒポカンポス・ポントフィ(正式和名がつきましたユリタツノコ)

(茶色)ゴルゴニアンピグミー

ハナツノハギ幼魚


更新日時: 2020年6月21日 16:41

地元ダイバー様と

今日も朝から・・・いやいやお昼から暑い日差しになった沖縄。

万座ボートダイビングへ沖縄在住のゲスト様と3ダイブを満喫してきました。

水温がぐんぐん暖かくなり、ウミウシ探しもやや深場へ。

2-P6200012.JPG4-P6200017.JPG

さらには

大好物のかいめんを食べにたくさんのウミウシが集まる珍しいシーンも。

3-P6200014.JPG

砂地ではマダラトビエイも遭遇。

スカシテンジクダイがキラキラの水面と白い砂地の真ん中でごっちゃり。

1-P6200006.JPG

夏の海がやってきました!

沖縄 天気:晴れ 気温:31度 水温:27度


更新日時: 2020年6月20日 16:31

夏先取り・真栄田岬

今日は県内在住のリピーター様と一緒にビーチダイビングへ。

目指したのは夏の真栄田岬です。

水面はべた凪、きらきらした海は最高に気持ちがいいです♪

6-P6150039.JPG

今に時期はミジュンというキラキラ光る小魚の大群がおもしろい!

今日も結構な大群で見応え十分。

2-P6150018.JPG

どんな魚か、アップしてみてみるとこんな感じの魚群です。

5-P6150029.JPG

そして

その大群を追ってハンター達がぐるぐる回ってきます。

襲う、逃げる、またアタック!

ミジュンの大群がまるでいつの大きな生き物のように動く中を突進!

3-P6150022.JPG

カスミアジもまだまだ子供ですが迫力がありますよ〜

まさに

夏の名物シーンが広がってます。

沖縄 天気:晴れ 気温:33度 水温:26度


更新日時: 2020年6月16日 11:57

梅雨明け後はこんな暑かった!?

今日は梅雨明け後の万座ボートダイビングに行ってきましたが、沖縄は梅雨明け、

そして夏の空と海と日差し。

ステイホームが長かったせいか、めっきり日差しに弱くなった気がします・・・。

今日は穏やかな海、地形ダイブを3本楽しんできました。

1-P6130001.JPG

水面から日差しが淡い海は

ドロップオフも

ホールも

見とれちゃいますね〜

3-P6130005.JPG2-P6130002.JPG

サンゴの産卵シーズンも無事に終え

見事な群生が今年も楽しめます。

みんな立派に育つんだよ〜

9-P6130017.JPG

あと、少し移動して隠れてましたが

ジャパピグはまだ楽しめます♪

楽しみたい方はお早めに〜

1-P6100023.JPG

沖縄 天気:晴れ 気温:32度 水温:27度


更新日時: 2020年6月13日 17:12


前の10件 60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70

最近の投稿

カテゴリー

月別記事