TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

到着後の講習ダイブ

先日沖縄は梅雨入りしたかと思えば、

早速今日から梅雨の中休み、しばらく天気が良さそうですよ。

今日はマンツーマン希望の到着後の講習ダイビングでビーチへ行ってきました。

だんだん日が長〜くなってくるので、時間にも追われずゆっくり進められますね。

少しはダイビングにも自信を持って頂けたみたいでうれしいです。

2367 .jpg

沖縄 天気:晴れ 気温:28度 水温:26度


更新日時: 2019年5月21日 17:59

器材のメンテナンス

今日は沖縄本島も朝から大雨。

雷を心配しつつ、今日は朝から器材のメンテナンスです。

本格的な夏に向けてのオーバーホールをご希望のゲスト様も増えましたね。

みなさん準備は着実に♪

ジョーフィッシュも朝から。

image1.jpeg

特にBCのインフレーターはトラブルを起こしやすいので

サビ落としと分解洗浄、パーツ交換でバッチリケアします。

今日は何セット進められるかな・・・?

沖縄 天気:雨 気温:27度


更新日時: 2019年5月20日 08:07

梅雨に入りましたが真夏の万座に

今日は朝から晴れて暑い暑い日差し。

水温も上がり夏到来ですね!

今日はリピーター様と万座ダイビング、可愛いカエルアンコウに出会いたいと

ご希望でドロップオフと砂地を大捜索です。

すると・・・

2-P5180017.JPG

ピンクのカエルアンコウ。

かわいいですね♪

エスカも出してます。

1-P5180020.JPG3-P5180015.JPG

そのほか、ウミウシやジョーフィッシュ、ハダカハオコゼやテンジクダイの群れなどたくさん出会えました。

3-P5180012.JPG4-P5180009.JPG

今日も海日和、ダイビングが気持ちいいです。

沖縄 天気:晴れ 気温:29度 水温:26度


更新日時: 2019年5月18日 17:24

梅雨入りしそう!?

沖縄も今日は雨。間もなく梅雨入りといった感じでしょうか?

でもご安心ください。梅雨の時期は海が荒れにくいです。

今日は万座ボートダイビングへ。

ゲスト様のリクエスト「ドリームホール」もベストコンディションでお楽しみただけました。透明度抜群!流れもない!

ホールの風景と雰囲気をゆっくりお楽しみ。

他の地形、砂地では大好きなウミウシもたくさん探して頂き、この季節の出会いを満喫です。

1-P5100015.JPG

コメントはまさに「最高!」といただき、嬉しい限りですね。

他にもトウアカクマノミが産卵に入っていたり。

3-P5100005.JPG

これからの季節の海も楽しみです!

沖縄 天気:雨 気温:26度 水温:24度


更新日時: 2019年5月11日 14:34

水納島ダイビング

昨日に引き続きのゲスト様と今日は北へ北へボートを進め、水納島ダイビングに行ってきました。

慶良間へ行こうかな?と思ってましたが、海況も良いのでロケーションをガラリと変えてみました。

サンゴが沖縄トップクラスのポイントがずらり。

1-P5040017.JPG

このポイントのパラオハマサンゴの大群生と魚の群れはいつまでも潜りたい気分にさせてくれます。

僕の大好きなポイントです♪

大きなアオウミガメもお昼寝中を起こしちゃいました。

2-P5040010.JPG3-P5040007.JPG

透明度はかるく30mを超え、気持ちいいダイビングにゲスト様も喜んで頂けました。

これからのシーズン、またこちらの海もたくさん遊びに行きます!

沖縄 天気:晴れ 気温:27度 水温:24度


更新日時: 2019年5月 4日 18:35

慶良間の???なポイント

今日は慶良間リクエストのゲスト様と一緒にファンダビングへ。

場所はちょっとシークレットなオリジナルポイントですが、慶良間のOutSide。

本島からは一番遠い島のエリアです。

ここはサンゴとぐるくんの群れがすごい!

4-P5030020.JPG3-P5030024.JPG

びっしりとサンゴが密集し、浅いところは特に見応えたっぷりです。

僕の一番好きなウメイロモドキにも今日は出会えました♪

1-P5030035.JPG

この色合い、本当に好きですね〜いつ見ても見事です。

明日も慶良間ダイビングを楽しんできます!

沖縄 天気:くもり 気温:26度 水温:24度


更新日時: 2019年5月 3日 17:44

平成から令和へのGW前半

いよいよ令和元年がスタートしましたね。

今年もよろしくお願いいたします。

平成最後のGWが始まり今日まで慶良間や万座を中心に楽しんでます!

天気は晴れたり曇ったり雨が降ったりですが、水中はとってもクリア。

特に今日の万座は抜群でした。

ダイバーの皆さま、海もボートの上もアフターまでお楽しみ♪

1-P4300030.JPG3-P4300020.JPG

後半戦はどうやら天気が良さそうな感じですね。

これからお越しの皆様、データをご参考に。

沖縄 天気:くもりのち雨 気温:28度 水温:24度 


更新日時: 2019年5月 1日 15:11

リピーター様とビーチ遊び

今日も暑いぐらいの沖縄の天気。

真っ青な青空の下、ビーチファンダイビングへ行ってきました。

まだダイバーの潜ってない海の中は綺麗で静かですね。

幼魚やウミウシがエントリー口からいっぱいです。

2-P4190003.JPG3-P4190002.JPG

こちらはフィンを履くぐらいの水深。

足元にはごっちゃりのハタンポの幼魚たちがスクールしてます。

1-P4190006.JPG

2ダイブ目は次回のセルフダイビングへ向けての予行演習を兼ねて

ナビゲーションをしながらトレーニングを楽しみました。

なかなか上手に戻ってこれましたね♪

水中縄跳び???

なんかもいざやってみるとめっちゃ難しい・・・。

などなど遊び心満載のダイビングでした。

カロリー消費したお腹には新しくオープンした北谷そばさんにてランチタイムです。

IMG_2616.jpg

午後はゆっくりお過ごしくださいね〜

ありがとうございました!

沖縄 天気:晴れ 気温:25度 水温:24度


更新日時: 2019年4月19日 16:42

慶良間ブルーの海の中で

今日はリピーター様と晴れた日差しを楽しみに慶良間諸島、渡嘉敷島へのダイビングに行ってきました。

海はまさに慶良間ブルー!

2-P4070078.JPG4-P4070072.JPG

今シーズンもそろそろ終わりのザトウクジラにも出会えました♪

子育て中の親子でしょうかね。

8-3-IMG_2576.JPG

渡嘉敷島の南側は地形ダイブポイントが多いので今日のような日差しの中だと

光のカーテンが見事です!

1-P4070091.JPG

砂地も広がり、

岩場ではサンゴとウミウシなんかも・・・

6-P4070070.JPG7-P4070068.JPG

ボートの上では日焼けする日差しと暑さで

夏を先取りでしたね〜

今日もありがとうございました。

沖縄 天気:晴れ 気温:25度 水温:24度


更新日時: 2019年4月 7日 17:15

慶良間ダイビング&ホエール

今日は久々の慶良間ボートダイビングに行ってきました。

1-IMG_2569.jpg

ベテランのゲスト様とマンツーマンでダイビング、地形にマクロに楽しんできました。

水中は昨日までの波の高かった割には透明度も良く、日差しが差し込む気持ち良さを味わいながらのダイビング。

今日はボートの上からの撮影となりましたが、

帰りにはざとうくじらのホエールウォッチングも楽しめました♪

3-IMG_2576.jpg

スマホでの撮影なので画像は荒くすみません・・・

今シーズン最後の出会いになるかも、というザトウクジラの親子でした。

今日もゲスト様、ありがとうございました!

沖縄 天気:晴れ 気温:24度 水温:23度


更新日時: 2019年3月27日 17:10


前の10件 71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81

最近の投稿

カテゴリー

月別記事