TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

全国名水100選〜垣花樋川〜

沖縄に全国名水100選に選ばれている美しい湧水の場

垣花樋川(かきのはなひーじゃー)があります。

IMG_7721.JPGIMG_7722.JPG

天気の良い日は憩いの場となり、遊歩道を散歩するだけでも気持ちが良いですよ。

IMG_7720.JPG

名水だけあってそれはもう透き通るような透明な湧き水です。

マイナスイオンがたっぷりの癒しの泉が広がってます。

IMG_7750.JPG


更新日時: 2024年10月22日 18:55

日本名水100選


更新日時: 2024年10月22日 18:49

慶良間の海へ。今日はガイドのお手伝い

引き続き秋晴れの沖縄の空が続きます。

海も穏やかな感じ。いい感じ。

今日はお知り合いのショップ様からのご依頼でガイドのお手伝いで慶良間に潜りに行ってきました。

ネムリブカににやたら会う日で、今日1日とても好かれました♪

みなさんお上手ダイバー様ばかりで美ら海を満喫です。

本日はアオウミガメのショットを1枚。

IMG_005555.jpg

10月は穏やかな海が続いてほしいですね〜

沖縄 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃


更新日時: 2024年10月19日 16:48

北谷カマスポイントからのチービシ。

今日は沖縄在住のダイバー様で今が旬のカマスポイントで

トルネードに包まれてからの

チービシ神山島ラビリンスでの地形ダイブを楽しんできました。

大潮で流れがありましたが

透明度も良く砂地もトンネルも久しぶりのラビリンスだったのでテンションも↑

PA170004.JPGPA170008.JPG

PA170018.JPG

3ダイブをダイバーがいない時間帯でエントリーしたので

神山ポイントが貸切でした♪

また次回もよろしくお願い致します。

沖縄 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃


更新日時: 2024年10月17日 15:31

チービシ&北谷の海。珍しいパターンで遊んでみた。

今日は本島のボートダイビングとチービシのボートダイビングという

なかなか珍しい3ダイブを楽しみに行ってきました。

秋晴れの青空で凪の海。

カマスのトルネードが最近のお気に入りです。

PA160003.JPG

同じように水面の太陽の光を入れながらいろいろ撮影して遊んでました。

ゲスト様は動画でにっこり。

PA160024.JPGPA16004aa4.JPG

/

秋のダイビングも本格的にスタート。

また一味違う海の世界をお楽しみにお越しください。

沖縄 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃


更新日時: 2024年10月16日 15:10

ご無沙汰してました水納島・瀬底島ダイビング。

今日はリピーター様と青空を求めて北部ボートダイビングに行ってきました。

午前中は水納島へ午後は瀬底島の2島ダイビングです。

サンゴと魚を楽しみながら真っ白できれいな砂地のチンアナゴを楽しむ。

水納島は生物も多く見つける楽しみがいっぱいです。

IMG_0139.JPGIMG_0140.JPG

午後の地形ダイブは光も入りアカマツカサもいっぱいのクレバス。

何度潜っても楽しいです。

今日もありがとうございました。

沖縄 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃


更新日時: 2024年10月15日 17:30

万座の海、マンツーマンで。

今日はディープダイブと地形の攻めのダイビング。

とはいっても泳ぐのはスロ〜〜〜に。

ドリームホールの中を通り抜け、まっ青な外海に。

そしてそのまま砂地の水底まで。

気持ちよくて吸い込まれていきます。

IMG_7688.jpeg

地形ダイビングは3ダイブ目に顔面ホールへ。

光の差し込んだ瞬間を逃さずホールの中と外を楽しみながら、

ネムリブカの泳ぐ姿を楽しみながら。

砂地ポイントではハナミノカサゴ3兄弟とスカシテンジクダイのバトルを

じっくり眺めていました。✨

IMG_7689.jpeg

カクレクマノミのお家も真っ白になってそれはそれできれいなものです。

PA130009.jpg

窒素もお腹もいっぱいに、楽しかったです!

沖縄 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃


更新日時: 2024年10月13日 16:41

地元ダイバー様チームで慶良間ダイビング。

本日はうちな〜んちゅダイバー様チームで慶良間の海に行ってきました。

海も穏やか、太陽もさんさん、とっても気持ちの良い秋晴れ。

地形ポイントは太陽の光がまた夏と違って趣を感じます。

IMG_7677.jpegIMG_7676.jpeg

タイミングも良くアオウミガメもたくさんクリーニングステーションに

来てました。

ダイバーが近づくと泳いで離れる個体から絶対に動こうとしない個体まで

性格も色々ですね。

IMG_7680.jpeg

沖縄 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃


更新日時: 2024年10月12日 17:25

北谷沖のボートダイブ

今日は朝はツルツルの水面、ベタ凪の海でダイビングをスタート。

1ダイブ目と2ダイブ目は北谷沖のダイビングポイントへ行ってきました。

ここは透明度も良くカマスの大群、いわゆるバラクーダポイントです。

IMG_0115.JPGIMG_0117.JPG

沖縄在住のリピーター様と一緒に動画も写真も遊びます。

IMG_0118.JPGIMG_0127.JPG

クマノミさんには申し訳ないですが

真っ白になったイソギンチャクはきれいなこと。。。

IMG_0136.JPG

珊瑚に囲まれて元気っぱいでした。

透明度の良い時は北谷沖は楽しいですね〜〜〜

沖縄 天気:晴れのち雨 気温:30℃ 水温:28℃


更新日時: 2024年10月 8日 14:35

慶良間のサンゴと地形が綺麗なところへ/

サンゴと魚と太陽の光と地形の冒険を楽しみに

慶良間ブルーの海へ行ってきました。

思わずダイビング後にきれい〜と毎日潜るガイドが感じるほど

サンゴと魚がごっちゃりごっちゃり・・・。

IMG_0044.JPGIMG_0059.JPGIMG_0079.JPG

ウミガメもタイミングを狙って潜ると、ぼちぼち楽しめます。

近くで楽しむには、そ〜と何気なく泳いでいることです。

IMG_0056.JPG

地形コースでは光のカーテンがゆらゆら眩しく流れます。

IMG_0096.JPGIMG_0090.JPG

最後は海で最もきれいなシーンのひとつ、グルクンの群れのシーン。

今日は取り囲まれてご満悦。

IMG_0109.JPG

今回も遊びに来ていただきありがとうございました。

沖縄 天気:晴れ 気温:31℃  水温:28℃


更新日時: 2024年10月 7日 16:30


前の10件 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13

最近の投稿

カテゴリー

月別記事