TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

1年ぶりのダイビング。慶良間の海へ

今日は1年ぶりのダイビングを楽しみにリピーター様が沖縄へ

おかえりなさ〜い。

天気も青空と太陽が眩しい秋晴れ!?

高い水温が続きサンゴもたくさんお疲れの中

まだまだ元気なスポットだって慶良間にはありますよ〜

IMG_0022.JPGIMG_0023.JPG

IMG_00119.JPGIMG_002c4.JPG

/

ポイントを変えて少し地形ポイントへ。

太陽の光が眩しいぐらいに入ります。

浅めのポイントなのでいつも気持ちよく包まれます。

IMG_0029.JPG

明日も慶良間へマンツーマンで遊びに行ってきます。

沖縄 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃


更新日時: 2024年10月 6日 17:34

慶良間ボートで晴れたり雨が降ったり

今日は慶良間ボートダイビング。

雨マークの天気予報が晴れた青空の下ダイビングが楽しめました。

ただ、帰り道は晴れて雨が降って晴れて雨が降って、めっちゃ降って、晴れて。。。

IMG_7654.JPG

でも海の中は光も差し込んできれいでした〜

IMG_0663.JPG

そして昨年と同じ時期、この秋にハナヒゲウツボの幼魚が

顔を出してくれてました。

IMG_0687.JPG

しばらくは近くでウロウロしてくれると思います。

沖縄 天気:晴れ時々雨 気温:30℃ 水温:28℃


更新日時: 2024年10月 5日 16:29

万座ダイビング。マクロからワイドまで

今日はリピーター様とマンツーマンでダイビング。

恩納村の万座の海を楽しんできました。

台風18号が沖縄に接近中ですが、南風のうちは潜れそうです。

今日はドリームホールの地形、ピカチュウからマダラトビエイ、そしてモウミウシの5mmの世界まで

カメラは忙しい、ダイビングはスローに楽しんでいただけました。

PA020024.JPGPA020047.JPG

PA020008.JPGPA020041.JPGPA020045.JPG

水温は27〜28℃とまだまだ温かいですが

天気次第でボートの上は暑くはないです。

沖縄 天気:くもり 気温:30℃  水温:28℃


更新日時: 2024年10月 2日 16:20

大人の遠足 〜徳之島の海へ〜

ジョーフィッシュ沖縄、昨年中止になった徳之島ツアー、今回はまさに念願の徳之島ツアーになりました。

乗り継ぎしないと辿り着けない近くて遠い徳之島。

古き良き南の島は観光に向かない最高の観光地。

便利になりすぎた今日この頃、今の時代に忘れてしまった大事な何かに出会いに。

それこそが徳之島でした。

IMG_7582 2.JPGIMG_7556 2.JPGIMG_7561 2.JPG

IMG_7558 2.JPGIMG_7559 2.JPG

IMG_7639 2.JPGIMG_7618 2.JPGIMG_7538 2.JPGIMG_7526 2.JPGIMG_7530 2.JPG

IMG_7628 2.JPGIMG_7612 2.JPG

みなさん本当にありがとうございました!

めっちゃたのしい大人の遠足でしたね〜


更新日時: 2024年10月 1日 15:17

万座のマクロダイブでGO

今日は徳之島ツアーから戻り、リピーター様とマンツーマンで万座ダイビング。

このあとの台風18号が心配ですが

今日はとても穏やかでした〜

ただ未明に降った大雨で1ダイブ目の水面は濁ってましたが、海に潜ると元通りの海へ。

砂地に地形ポイントにたくさん撮影してもらいましたが

ゲスト様のストロボがご機嫌斜めに。。。

P9300017.JPGP9300030.JPG

P9300035.JPGP9300043.JPG

P9300054.JPG

クロスラインのカエルアンコウちゃんもイバラタツも長いですがまだまだ楽しめます。

台風前にぜひお楽しみください。

沖縄 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃


更新日時: 2024年9月30日 16:30

慶良間の海でFUNです。

昨日からのゲスト様と一緒に

今日は慶良間の海でファンダイビング。

晴れた青空が眩しい〜〜〜

綺麗な風景を見たり、砂地で遊んでみたり、動画を撮ってみたり。。。

まさに「FUN DIVING」でした〜

GPTempDownloadcdz.jpg

GPTempDownload 7654.JPG

明日から今年ラストの徳之島ツアーに行ってきま〜す!

沖縄 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃


更新日時: 2024年9月25日 18:00

久しぶりに万座へ

万座の海をご無沙汰してました。。。

今日は朝からリピーター様とマンツーマンでダイビングです。

ワイドレンズをお持ちのゲスト様でしたが、うねりの大きな万座の海になりましたので

砂地ポイントでワイドダイブへ。

でも光が入ると真っ白な砂地、イソギンチャクのクマノミもとっても綺麗でした♪

スカシテンジクダイの群れもまだまだ見応えのあるボリュームで

その魚たちを狙うハダカハオコゼ達。

P9230003.JPG

3ダイブ目は頑張って地形エリアでエントリーです。

岩場は探すとかわいいウミウシはいっぱい。

P9230005.JPGP9230m007.JPG

/

これから秋の秋の季節を楽しめるダイビングですが

水温はまだまだ29℃です。

沖縄 天気:曇り 気温:31℃ 水温:29℃


更新日時: 2024年9月23日 16:24

オリジナルログブックを販売します。

昨日に引き続き沖縄本島は台風の影響をあまり受けず、

穏やかな天気と海が続いております。

IMG_7498.JPG

沖縄に関しては台風の影響は少なくて良かったですね。

ただ、ジョーフィッシュもゲスト様が全キャンセルになりましたのでこの時間を活かして・・・

オリジナルのログブックを販売します♪

IMG_749XXZ9.JPG

ログブックの用紙が切れた方、忘れた方などなどご利用くださいね。

価格は裏表が1DIVEの6つ穴タイプ

30枚入り¥500で販売させて頂きます。

よろしくお願い致します。


更新日時: 2024年9月15日 11:20

水納島&瀬底島のダイビング

台風13号の進路が心配な沖縄本島ですね。

今日はまだまだ穏やかな海と天気でした。

今回は沖縄在住のリピーター様とファンダイビングです。

初めての水納島の海の方もおられ、この美ら海をご案内できたのが嬉しいですね♪

IMG_0649.JPGIMG_0652.JPG

IMG_0660.JPG

次回はまた違うポイントと風景をぜひご案内させて頂ければ嬉しいです。

ありがとうございました。

沖縄 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃


更新日時: 2024年9月12日 19:24

なんだか次々と台風が。。。

今日も近くに熱帯低気圧がおられる沖縄です。

今後次々と台風が発生してもおかしくない状況とか。

穏やかになって欲しいものですね。

今日は地元リピーター様とマンツーマンダイビングで恩納村・万座の海へ行ってきました。

9月に入るとかわいいかわいい幼魚ちゃんたちがちらほら見つけられます。

砂地では人気者のカエルアンコウやイバラタツ、タツノハトコ、コブシメの子供など

ゆっくり探すことができますよ〜

ハナミノカサゴの幼魚もずいぶん大きくなってきましたが

まだまだ色が透き通るようにきれいです。

IMG_0618.JPG

IMG_30624.JPG

/

ウミウシ好きな方も岩陰などをコツコツ探すと見つかります。

IMG_0f631.JPG

大物のロウニンアジは今日はお留守でしたが、

そのかわりオオモンカエルアンコウは2匹楽しめました。

ありがとうございます。

沖縄 天気:晴れ時々曇り時々雨 気温:33℃ 水温:29℃


更新日時: 2024年9月10日 16:17


前の10件 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14

最近の投稿

カテゴリー

月別記事