今日も引き続きのリピーター様とマンツーマンダイブ。
ウミガメ・ネムリブカ・イソマグロなどなど今日は大物との遭遇が多かった1日になりました。
ダイナミックなドロップオフ!
浮遊感抜群ですよ〜♪
ワイドな風景が目に次々と飛び込んでくる・・・
そんな水中の風景を楽しむのが今日のテーマでした。
明日は万座に潜りに行ってきます!
沖縄 天候:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃
初心者からダイブマスターまでダイビング アシスト ジョーフィッシュ沖縄が青く美しい沖縄の海をご案内します。
TOP » ダイビングログ
ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。
今日はまたまた34度の真夏日。
地元ダイバー様とマンツーマンダイブで、座間味島のドロップオフポイントを2ダイブ、屋嘉比島の地形ダイブを1ダイブをお楽しみ頂きました。
透明度も良く、男岩ではカマスの大群がダイバーを囲む!
キビナゴの群れを追ってイソマグロの子供やカスミアジ、ツムブリがアタックしてました。
岩場では幼魚やカエルウオなどマクロも楽しいです♪
ラストダイブは屋嘉比島まで遠征し、トンネルやアーチを楽しむアドベンチャーダイブ。
光のカーテンがとても綺麗でしたね。
またぜひ遊びに行きましょう〜。
尚、今日は以前リピーター様よりご寄贈いただいた、CanonのIXYを使って撮影させて頂きました。
ありがとうございます。
沖縄 天候:晴れ 気温:34℃ 水温:30℃
更新日時: 2017年9月 6日 18:36
今日も朝は曇りがちの沖縄でしたが、日中になると暑い日差しでみなさん日陰に隠れる天気に。
万座の海で地形ダイブ2本と砂地ダイブ1本を楽しんできました。
透明度はぐんぐん上がり、最後のドリームホールは透明度40m〜50mとものすごいクリアな海に!
そして砂地ではデジカメで遊びまくってきました♪
今日の珍しい生物のとの出会い。
砂地のトラフカラップ。かわいいシルエットに追いかけたくなります。
次に黒色の個体のニシキフウライウオ。
そして珍しい緑色のニシキフウライウオのメス。
この近くにも白いペアの個体もいて今年は珍しいフウライウオの当たり年でしょうか?
最後まで気持ちいい万座ブルーを満喫できた1日でした。
沖縄 天候:曇りのち晴れ 気温:33℃ 水温:29℃
更新日時: 2017年9月 3日 17:37
今回は沖縄在住のリピーター様からのリクエストをいただき、1泊2日の沖縄本島最北端・辺戸岬と残波岬の岬ツアーへ行ってきました。
真夏の青空と海には沖縄のみなさんも驚きですね!
初日は最北端の辺戸岬のドリフトだいぶです。
今回は最高のコンディションのため、念願の辺戸岬キャニオンへエントリーできました♪
まさに水中は強い潮の流れとグランドキャニオンのイメージに似たダイナミックな地形。人間と同じ大きさのイソバナもびっしりです。
透明でもまさに抜群!大物狙いの2ダイブで初日を満喫です。
ダイビングの合間はスノーケリングで海遊び。まさに夏休み!
2日目は残波岬へ3ダイブです。
今回はこちらも大物狙い。
大物といえば残波岬で出会える巨大ロウニンアジの3兄弟。
他にもウミガメやネムリブカ、サンゴの間には可愛いカサゴなどワイドも地形も大物もマクロも全部楽しめました。
ラストダイブはイワシの大群にアタックするカスミアジの群れも見事!
大迫力のシーン。
最後まで全力で海遊び!!
また来年も夏休みツアーで遊びに行きましょう。
沖縄 天候:晴れ 気温:34℃ 水温:29℃
更新日時: 2017年8月27日 18:42