TOP » ダイビングログ

ダイビングログ

ジョーフィッシュ沖縄のダイビング日記。

慶良間ダイビング。

今日も引き続きのリピーター様とマンツーマンダイブ。

ウミガメ・ネムリブカ・イソマグロなどなど今日は大物との遭遇が多かった1日になりました。

6-IMG_5495.JPG7-IMG_5496.JPG

ダイナミックなドロップオフ!

浮遊感抜群ですよ〜♪

1-IMG_5474.JPG5-IMG_5487.JPG

ワイドな風景が目に次々と飛び込んでくる・・・

そんな水中の風景を楽しむのが今日のテーマでした。

明日は万座に潜りに行ってきます!

沖縄 天候:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃


更新日時: 2017年9月 8日 17:12

波はありましたが

今日はリピーター様とマンツーマンダイブです。

到着後の午後からのビーチダイブでポイントは砂辺カリフォルニアサイド。

西側からの風で波はありましたがエントリーさえクリアできれば水中は穏やかでした。

水底でウミウシやハゼ、ギンポなどなど60分1本勝負。

1-IMG_0314.JPG3-IMG_0323.JPG

明日からはボートダイブで引き続き楽しんできます!

沖縄 天候:晴れ 気温:34℃ 水温:30℃


更新日時: 2017年9月 7日 16:37

地元ダイバー様と

今日はまたまた34度の真夏日。

地元ダイバー様とマンツーマンダイブで、座間味島のドロップオフポイントを2ダイブ、屋嘉比島の地形ダイブを1ダイブをお楽しみ頂きました。

透明度も良く、男岩ではカマスの大群がダイバーを囲む!

2-IMG_0304.JPG

キビナゴの群れを追ってイソマグロの子供やカスミアジ、ツムブリがアタックしてました。

岩場では幼魚やカエルウオなどマクロも楽しいです♪

4-IMG_0312.JPG

ラストダイブは屋嘉比島まで遠征し、トンネルやアーチを楽しむアドベンチャーダイブ。

光のカーテンがとても綺麗でしたね。

またぜひ遊びに行きましょう〜。

尚、今日は以前リピーター様よりご寄贈いただいた、CanonのIXYを使って撮影させて頂きました。

ありがとうございます。

沖縄 天候:晴れ 気温:34℃ 水温:30℃


更新日時: 2017年9月 6日 18:36

真夏のサマーシーズンはまだまだ。

今日も朝は曇りがちの沖縄でしたが、日中になると暑い日差しでみなさん日陰に隠れる天気に。

万座の海で地形ダイブ2本と砂地ダイブ1本を楽しんできました。

透明度はぐんぐん上がり、最後のドリームホールは透明度40m〜50mとものすごいクリアな海に!

7-DSCF3800.JPG

そして砂地ではデジカメで遊びまくってきました♪

今日の珍しい生物のとの出会い。

1-DSCF3776.JPG

砂地のトラフカラップ。かわいいシルエットに追いかけたくなります。

次に黒色の個体のニシキフウライウオ。

3-DSCF3785.JPG

そして珍しい緑色のニシキフウライウオのメス。

4-DSCF3789.JPG

この近くにも白いペアの個体もいて今年は珍しいフウライウオの当たり年でしょうか?

最後まで気持ちいい万座ブルーを満喫できた1日でした。

5-DSCF3792.JPG

沖縄 天候:曇りのち晴れ 気温:33℃ 水温:29℃


更新日時: 2017年9月 3日 17:37

夏休み最後の万座の海へ

8月も終わりに近づき、どこか太陽の日差しも穏やかに感じる沖縄。

今日は沖縄在住のゲスト様と3年ぶりのリフレッシュ&ファンダビングへ万座の海に行ってきました。

1-IMG_5419.JPG

1ダイブ目はのんびりリフレッシュとスキルの復習、2ダイブ目は洞窟とホールのアドベンチャーダイビング。

2-IMG_5432.JPG

ダイビング後半は万座のサンゴの楽園でゆっくりゆっくり水中世界を味わっていただけました。

夏のダイビングはおもしろいですよね〜♪

4-IMG_5454.JPG3-IMG_5442.JPG

沖縄 天候:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃


更新日時: 2017年8月30日 16:14

慶良間で体験ダビング

今日も朝からすっきりと晴れ渡った沖縄の海です。

1-P8290014.JPG

さぁ慶良間の海に向かって出港です!

2-P8290015.JPG

今日はファンダビングのゲスト様と初めての体験ダビングのゲスト様と一緒に海を楽しんできました♪

今日は体験ダビングではなかなか出会えない大物たちとばったり遭遇。

イソマグロにシマアジ、バラクーダなどなどイワシの群れを追いかけてボートの近くに泳いできました。すごすぎですよ〜!

もちろん40分間の水中散歩も満喫して頂きました。

4-P8290033.JPG3-P8290025.JPG6-P8290052.JPG

水中世界の気分はまさに・・・

最高!!でしたね!

7-P8290053.JPG

ぜひまた遊びにお越しくださいね〜!

プレゼントの水中画像も思い出にお持ちください。

沖縄 天候:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃


更新日時: 2017年8月29日 17:42

真夏のツアー「辺戸岬&残波岬」

今回は沖縄在住のリピーター様からのリクエストをいただき、1泊2日の沖縄本島最北端・辺戸岬と残波岬の岬ツアーへ行ってきました。

1-P8260004.JPG

真夏の青空と海には沖縄のみなさんも驚きですね!

初日は最北端の辺戸岬のドリフトだいぶです。

今回は最高のコンディションのため、念願の辺戸岬キャニオンへエントリーできました♪

3-P8260008.JPG4-P8260013.JPG7-P8260020.JPG

まさに水中は強い潮の流れとグランドキャニオンのイメージに似たダイナミックな地形。人間と同じ大きさのイソバナもびっしりです。

透明でもまさに抜群!大物狙いの2ダイブで初日を満喫です。

8-P8260021.JPG

ダイビングの合間はスノーケリングで海遊び。まさに夏休み!

2日目は残波岬へ3ダイブです。

今回はこちらも大物狙い。

大物といえば残波岬で出会える巨大ロウニンアジの3兄弟。

2-P8270028.JPG1-P8270024.JPG

他にもウミガメやネムリブカ、サンゴの間には可愛いカサゴなどワイドも地形も大物もマクロも全部楽しめました。

4-P8270034.JPG5-P8270039.JPG

ラストダイブはイワシの大群にアタックするカスミアジの群れも見事!

大迫力のシーン。

6-P8270046.JPG7-P8270047.JPG8-P8270048.JPG

最後まで全力で海遊び!!

また来年も夏休みツアーで遊びに行きましょう。

沖縄 天候:晴れ 気温:34℃ 水温:29℃


更新日時: 2017年8月27日 18:42

万座ボートでマクロ三昧

今日はリピーターのゲスト様と万座ボートファンダビングです。

風は強いですが天気はとってもよく青い海が楽しめてますよ。

4-P8230122.JPG

太陽と真っ青な海とヘコアユ。

「夏ですね〜」とテーマに。

1-P8230109.JPG

今日は地形ダイブ2ダイブと砂地ダイブを1ダイブ。

それぞれ楽しい出会いと風景が楽しめました。

ドロップオフの岩穴を寝室にしてるヒトヅラハリセンボン。

3-P8230117.JPG

またまたドロップオフで見つけたイロブダイ幼魚。

2-P8230116.JPG

砂地で擬態中のセダカカワハギ。

5-P8230125.JPG

どれもこれも可愛い魚さん達です。

またこの夏の出会いを求めて海へお越しくださいね!

ありがとうございました。

沖縄 天候:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃


更新日時: 2017年8月23日 18:22

午前中の時間でのお楽しみ。

今日はリピーター様と午前中の2ダイブを万座ダイビングで楽しんできました。

雨が降って、晴れて、また降って晴れて、でもいつも青空・・・

というような複雑な天気も、海の中は狙った被写体がばっちりです。

半日の時間でも楽しめる万座の海は透明度もとっても良く、ドリームホールからの外洋の青さが一段ときれいでしたよ〜。

まさに夢の穴。

クマノミの幼魚やスズメダイの産卵、ピグミーシーホースなどデジカメの撮影とダイビングを満喫していただきましたが上手に撮れましたでしょうか?

1-P8170023.JPG1-P8170020.JPG

次もじっくりと撮影を楽しんでくださいね!

明日もよろしくお願い致します。

沖縄 天候:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃


更新日時: 2017年8月22日 15:31

到着ダイブで

今日は到着ダイブのリピーター様と一緒に午後からの万座ボートファンダビングへ行ってきましたが、あれだけ晴れていた空がにわかに曇り、本当に久々の雨。

でも水中はとってもきれいでしたよ〜

1-IMG_5408.JPG

こちらはナカユクイのトウアカクマノミですが、産卵も始まりサンセット前のウミガメもバッチリ出会えました。

カクレクマノミも産卵に入っており、夏の風景が楽しめました。

明日も今日のように穏やかな海だといいですね。

沖縄 天候:晴れのち曇り 気温:33℃ 水温:29℃


更新日時: 2017年8月20日 18:41


前の10件 89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99

最近の投稿

カテゴリー

月別記事